現代陶芸作家の買取


古美術久田では、名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県の他
関東圏、関西圏、全国で現代陶芸作家の作品の買取を行っております。
お客様のご自宅までお伺いする出張買取、
店頭にお売りになりたいお品をお持ち込み頂く店頭買取、
宅配にて当店までお送りいただくだけの宅配買取も可能です。

もしご売却をお考えでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。
下記作家以外にも買取できるものは多数ございます。


高額評価陶芸家

現代陶芸作家
・鈴木蔵(すずきおさむ 1934-)
 岐阜県土岐市出身陶芸家
 1994年重要無形文化財「志野」保持者に認定される
・北大路魯山人(きたおおじ ろさんじん 1883-1959)
 日本の芸術家
 篆刻家、画家、陶芸家、書道家、漆芸家、料理家など多彩な顔を持つ
・板谷波山(いたや はざん 1872-1963)
 日本の陶芸家
 日本の最初期の「芸術家」としての陶芸家
 陶芸家の社会的地位を高め、日本近代陶芸の発達を促した先覚者として高く評価されている。
・荒川豊蔵(あらかわ とよぞう 1894-1985)
 美濃焼の陶芸家
 古志野の再現を目指して作陶を重ねた
・河井寛次郎(かわい かんじろう 1890-1966)
 日本の陶芸家
 陶芸のほか彫刻、デザイン、書、詩などにも作品を多く残す。
 1926年柳宗悦、浜田庄司とともに「民藝運動」に深く関わる。
 富本憲吉、黒田辰秋、バーナード・リーチとも合流する。
・石黒宗麿(いしぐろ むねまろ 1893-1968)
 富山県出身の陶芸家。
 鉄釉に関わる宋磁研究を基にした品格の高い作品を発表
 1955年鉄釉陶器の重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受ける
・島岡達三(しまおか たつぞう 1919-2007)
 陶芸家 師は浜田庄司
 1996年民芸陶器(縄文象嵌)で国指定の重要無形文化財保持者(人間国宝)認定
・黒田泰蔵(くろだ たいぞう 1946-2021)
 陶芸家
 島岡達三に師事
・伊藤赤水(いとう せきすい 1941-)
 陶芸家
 江戸後期から続く無名異焼窯元、赤水窯の代々が襲名する名称
 五代伊藤赤水が2003年に人間国宝に認定される
・藤原啓(ふじわら けい 1899-1983)
 陶芸家
 同じく陶芸家の藤原雄は長男、藤原敬介は次男
 1970年重要無形文化財「備前焼」保持者(人間国宝)に認定
・金城次郎(きんじょう じろう 1912-2004)
 那覇市生まれの陶芸家
 1985年「琉球陶器」での重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
 (沖縄県で初の人間国宝)
・ルーシー・リー(Lucie Rie 1902-1995)
 20世紀後期のイギリスを拠点に活動をした、オーストリア出身の陶芸家
・金重陶陽(かねしげ とうよう 1896-1967)
 岡山県出身の陶芸家
 備前焼の陶工として初めて人間国宝となった
 1956年備前焼の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
・バーナード・リーチ(Bernard Howell Leach 1887-1979)
 イギリス人の陶芸家 画家 デザイナー
・田村耕一(たむら こういち 1918-1987)
 日本の陶芸家
 1986年「鉄絵」重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される
・加藤卓男(かとう たくお 1917-2005)
 陶芸家 父の加藤幸兵衛に師事
 1995年重要無形文化財保持者「三彩」(人間国宝)に認定される
・八木一夫(やぎ かずお 1918-1979)
 日本の陶芸家
 器としての機能を持たない「オブジェ焼」と呼ばれる作品を発表し、
 現代陶芸に新分野を確立した。
・富本憲吉(とみもと けんきち 1886-1963)
 日本の陶芸家 
 1955年重要無形文化財保持者「色絵磁器」(人間国宝)に認定
・鯉江良二(こいえ りょうじ 1938-2020)
 陶芸家 現代美術家 常滑市出身
・辻清明(つじ せいめい 1927-2008)
 陶芸家 
・岡部嶺男(おかべ みねお 1919-1990)
 愛知県瀬戸市出身 加藤唐九郎の長男
・浜田庄司(はまだ しょうじ 1894-1978)
 陶芸家
・加藤唐九郎(かとう とうくろう 1897-1985)
 陶芸家 陶磁史研究家
・諏訪蘇山(すわ そざん)
・松井康成(まつい こうせい 1927-2003)
 陶芸家 田村耕一に師事
 1993年重要無形文化財「練上手」保持者(人間国宝)に認定
・三浦竹泉(みうら ちくせん)
 京焼の窯元 当代は五代
・川喜田半泥子(かわきた はんでいし 1878-1963)
 陶芸家 実業家 政治家
・宮川香山(みやがわ こうざん 1842-1916)
 陶芸家 真葛焼の創始者 帝室技芸員
・井上萬二(いのうえ まんじ 1929-)
 1995年重要無形文化財「白磁」保持者に認定
・三輪休雪(みわ きゅうせつ)
 萩焼窯元・三輪窯の当主が代々襲名している陶芸作家としての名跡。当代は第13代。
・今泉今右衛門(いまいずみ いまえもん)
 江戸時代から伝統に受け継がれている肥前国(現・佐賀県)の陶芸家の名跡
・大樋長左衛門(おおひ ちょうざえもん)
・山田常山(やまだ じょうざん)
 三代山田常山は平成10年には常滑焼(急須)で愛知県初の国指定・重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
・清水卯一(しみず ういち)
 陶芸家 1985年人間国宝に認定
・徳田八十吉 (とくだ やそきち)
・楽吉左衛門(らく きちざえもん)
 千家十職の一つ、楽焼の茶碗を作る茶碗師の樂家が代々襲名している名称
・加藤孝造(かとう こうぞう 1935-)
  陶芸家 「瀬戸黒」人間国宝